ソロとアコンバイン(combine?)。
lasinaの流派、あるいはこの辺の地域では、
バラフォンは二台でひとつ、ソロ中心でやる用と、
伴奏というか、conbine中心でやる用の2種類ある。ということなのか。
お願いしていた2台のバラフォンのうち、ソロ用がお披露目。
美しかった。
写真はまた後ほど。
今日は⑤のシンテコノフェアラバディンバルの裏というか、conbine側を練習。
ソロのテーマに入って行く時の入り方、入った後の音、おもしろい音!
肩が固い、lasinaは柔らかい。
首で曲がってる、すっと伸びますように。
美味しいアボガドサラダ sandwiched francais パン屋を発見(300cf≒50円!)
ありがたい。
test test test…
いいねいいね