after ‘nd before

富士山から降り与那国へ、そして京都に帰る。

吐き残しを実感する。

と同時に両輪に気づく。

11/1に神戸でイエローカードを取得し、郵送で90日VISA取得後、11/11にはブルキナファソ。
ボボデュラッソを中心に85日ほど滞在し、節分頃にワガドゥグーを出発。

旅券調整中、信頼と実績の旅人舎。

will go on horseback.

広告

Transit

ペルーから帰って。
勿論行ってよかった、何度行っても良い場所。
おおかた出た、野に返せた、ラクになった。

今日もそれを確認した。
癇癪玉、赤、、
爆発させずに済んだ。
ほんの紙一重。

親しい友の言葉は時に背筋を伸ばしてくれる。
それは「canai、are you all right?」であり、”Vamo! canai!!”である。

今夜のバスで僕は富士山8合目へ行く。
2年目、60~65泊。

その後は与那国島年末迄。
アフリカ、きび、梅、昆布、そして家。
そこになにやら南米が顔を覗かせている。

カタログを見るような感覚で、
filterをかけずに、今は未だ。

honestly

2週間の実家暮らしだった。
家族と多くの時間を過ごせた事は本当に良かった。
沢山お酒を飲んだ。沢山。

Masaoは「旅には3種類ある」と言った。
“Their are three kind of trip. Discover,Chill,Loop…”
スペイン語はほぼ初めてだ。

明日、僕はペルーへ向かう。
黒子目掛けて。
次、どこに。

decision

リマ行き決定!
5/10に出発して7/8帰国。
16万7350円の振込は迫力のある額やったけど、やっぱり格安に感じるのです。
7/10には富士山に入るのでしょう。

富士山-北海道-ネパール-西表-ペルー

国の宝とされるα黒子。
一つの目安は10α。
最短距離で行くためにもこの一週間である程度情報収集を。

昨夜のダメージが癒え、心身ハートが少しずつ動き始めた。
友よどうか幸せに。

retention

ペルー行きの朗報は明日に持ち越し。
愛宕山の朝はまさかのdeep sleeping.
家族と未来と今について話す。

5月に入り、京都滞在1週間。
西表での黒子のパワーは残っているものの、近いうちに一旦京都を出発せねば、という気持ちになってきている。

黒子があるとはいえ、今の僕にとってここは少し狭い。

もっと広い所へ、自然のあるところへ、何も無いところへ。

letter

初めまして。
5月15日前後頃から一ヶ月半ほど、ペルーへ行こうと考えています。

関空⇄リマの往復で安い航空券があればベストなのですが、
ペルーやボリビアの近隣国発着で、より安い航空券があればそちらでも良いか、
などと思ったりもしています。

初めての南米ですので、良い方法、情報あれば教えて下さい。

canai